1週間の予定
16日(月)
短縮5限 14:20頃下校図書貸し出し開始
17日(火)
6年全国学力・学習状況調査(国算理)下学年視力検査
18日(水)
入学おめでとう集会
19日(木)
上学年視力検査
20日(金)
下学年聴力検査
6限委員会活動(5,6年)
21日(土)
学習参観
PTA総会
学年懇談会
-
最近の投稿
- 運動会に向け、6年生、始動! 2018年4月20日
- 委員長、学級代表の任命式がありました 2018年4月20日
- 光化学オキシダント注意喚起 2018年4月19日
- 朝運動開始 2018年4月19日
- 1年生の入学を祝う会 2018年4月18日
訪問者数
- 110今日の訪問者数:
- 95昨日の訪問者数:
- 2221月別訪問者数:
- 78233総訪問者数:
記事の検索
日別アーカイブ: 2017年12月7日
5年:理科「電流のはたらき」
12月7日 木曜日 「電流のはたらき」の学習で、電磁石の強さを条件を変えて調べました。 電磁石の巻き数(100回と200回)や乾電池の数(1個と2個の直列)を比べました。 乾電池2個の直列つなぎの回路を作るのに苦労をして … 続きを読む
カテゴリー: 5年生
5年:理科「電流のはたらき」 はコメントを受け付けていません。